[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今週は、手もしっかり動くようになってきたし、 子供らの学校も始まったってことで、 自分自身の時間もたくさんあったんですが、 なんか結局1週間分のお弁当のアップ、できておりませんでした。 時間があったらあったで、 遊んでしまうんですなぁ。。。 あきませんわ、このだらしなさ。 ってことで、月曜はお弁当が要らなかったんで、火曜日のお弁当。 この日は長男もお弁当有りだったんで、 そちらの画像を・・・ 揚げ物は、冷凍食品の一口カツです。 家で揚げたカツより、固くならないのが不思議です。 たまごやきの横にあるのは、 私の手がダメな時に、実家の母が来て焚いてってくれた自家製のかぼちゃ。 たくさん焚いてくれてたんですが、 私以外、そんなにかぼちゃ食べないんでねぇ、 冷凍保存してあったんですわ。 凍ったまんま入れてます。 さて、水曜日。 以前、1回入れてみて、「結構イケた」と言うてもろたんで、 また入れてみました。 豚平(とんぺい)風たまごやき。 今の季節、ホントならかまぼこも焼いたりして入れるべきなんですが、 パサパサするので、そのまんま。 しょうゆかけて入れてあります。 他は、冷凍食品ハンバーグや、1個だけイカ天が入ってます。 なんとも栄養バランスの悪い感じのお弁当です。 まだ手が本調子ではないので・・・ といっても、旦那は野菜入ってないほうが喜んでるんですけどね。 こちら、木曜日。 困ったときの、肉弁当。 今回は、しめじをたっぷり入れてみました。 確かに、美味しいです。 けど、 脂分も多いので、 若者ではない年頃の旦那には、 あまり度々入れないほうがいいんでしょうねぇ。 美味しさと健康との両立は、難しいです。 そして、金曜日。 これまたよく登場する、鶏ムネ肉からあげですわ。 今回は、前日がからあげやったんで、 揚げずに数切れ置いておいた分です。 ちなみに、子供と私はモモ肉ですが。。。 マカロニサラダは、カラフルなマカロニのおかげで、より具たくさんに見えてます♪ そんなこんなで、今週のお弁当も終わりました。 金曜からは、私も仕事に復帰しましたが、なんとかなりそうです。 来週は、中学生の長男の体育祭や予行練習でお弁当持ちがあったりするんで、 また一段と早起きです。 さて、何入れよう?