[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日誕生日やった母を招いて、 パーティ(?)をしました。 なにせ一人者なんで、にぎやかに♪と、思ったんですが、 普段からあまりワイワイ喋らない旦那と、 近頃めっきり愛想のなくなった長男と、 唯一愛想がいいのに前日の頭痛ダウンから完全復活してない次男。 少々静かなバーティでした・・・ 料理は、ちょっと頑張りました。 じゃ~~~~ん。 机の上が、にぎやかな感じです♪ ただ・・・ 手前の小鉢に『渡し箸 』してあるのが気になります 普段、そんなに作法にうるさいワケやないですが、 時々、カチンときます。 写真とった時に気づかんかった自分に、今、カチンときてます。 メインは、コレ。 豚の角煮。 これで、1キロ以上のバラ肉、使ってます(^^; 年明け、圧力鍋を買ってくれた母に食べてもらいたかったメニューです。 柔らかく焚けてたし、味もいい感じにできあがったんで、よかったです。 最近、肌が乾燥気味やという母は、喜んでくれてました。 これで、潤ってくれたかな? 食べる直前に、慌てて撮ったんで、 こんな少量しか入ってないお茶碗をチョイスしてしまった自分に、またがっかり・・・ タケノコご飯です。 山城のタケノコって、最近は有名になってきたみたいですが、 今の時期だけ、近所で朝採りのを売ってるところがあって、この数年は、毎年大きいのを買って、いろんな料理にします。 安くないので、そないしょっちゅう買えないところが、悩みのタネです。 本日のサラダ。 自家製鶏ハムサラダ。 久しぶりです、鶏ハム。 生タイプと、 生タイプをあまり歓迎しない旦那に合わせ、 軽くソテーしたタイプ、両方のせてます。 焼いたのもイケます。 山盛りのレタスは、母が持ってきてくれた、自分の畑のサニーレタス。 やわらかくて、美味しいです。 本日の汁物。 中華風コーンとたまごのスープ。 片栗粉でとろみがついてて、冬は温まります。 夏は、嫌がられます。 さらに、夏は、残ると傷みやすいので避けたほうがいいでしょう・・・ こんな感じで、昼からたらふく食べました。 野菜が足りない気もしますが、母は普段野菜中心の生活なんで、たまにはこういうのも良しとしてくれるでしょう。 角煮も喜んでくれましたが、 鶏ハムに興味津々♪ レシピをメモって帰りました。 さすがに、ケーキまで作れず、シャト冷ゼでいろんなのを買ってきて、 みんなであれがいい、これがいい、と奪い合い(?)ながら食べました(笑) 最近のおやつ抜き・腹8分目も、今日は無し。 いっぱい食べました。 明日からまた控えねば・・・(--;