忍者ブログ
2025年02月03日07/ 時08分の記事
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


*CATEGORY [ ] 
2008年09月30日23/ 時37分の記事
好評メイン

買い物に行って、冷凍食品をあんまり買わないと、
 
支払い金額にやっぱり影響あるんかね?
 
なんだかこないだ安かったような・・・
 
・・・って、なんぼほど冷凍食品買いだめしてたんや!?
 
 
んで、冷凍食品をあんまり入れなくなった分、
 
当然のことながら、自分で作ったおかずを入れるわけで、 

自分で作ると、自然と野菜が多くなってるような気がする。 

けど、今のところ、旦那から「野菜ばっかりや」とか「冷凍食品弁当に戻してくれ」などという苦情は、
 
聞こえてこないところをみると、
 
今の私の自己満足弁当も、あながち悪くないんやろうか?
 
な~んて思う今日このごろ。
 
 
さて、本日のお弁当。
 
 
8013f853.jpeg 
先日好評やった焼き肉弁当が、またもや登場! 

本日のおかず
 ・焼き肉(牛こま切れ肉・キャベツ・ゴマ・ねぎ)
 ・たまごやき
 ・ほうれんそうの胡麻和え
 ・黒豆(私は炊いたことがない。市販品)
 ・かにかまぼこ(マヨネーズ添え)
 
 
 
な・・・なんか、かにかまの赤が、どぎついですね(。 。 ;
 
焼き肉の野菜は、今日こそもやしとたまねぎ!と思ってたんですが、昨日の野菜炒めの際、きざみすぎましてん。
  

それを利用ですわ( ̄▽ ̄v 
 
 
 
それにしても、
  
いろんな方のお弁当を拝見していると、
 
お弁当箱からあふれんばかりのお弁当って、結構あるじゃないですか?
 
あれって、どないしてフタしてはるんですかね?
 
おかずが、わさ~っと飛び出してて、
 
写真で見るにはキレイんですけど、
 
思わず、「絶対、フタ閉まらんやろっ」って、一人でツッこんだりしたことも・・・
 
けど、あこがれるんですよねぇ。
 
なんか、私の作るお弁当って、 
 
お弁当箱の高さで収まりすぎてて、面白味がないよなぁ・・・
 
 
ま、
 
手作りを心がけるだけでいっぱいいっぱいやのに、
 
この上、『おもろさ』まで追求したら、
 
きっと、しんどなる。 

背伸びは禁物や。
 
そのうち、もちょっと自由な感じのお弁当ができたらなぁ・・・
 
 
 

 
 

 

PR

*CATEGORY [ お弁当 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
<<トンボが捕まえられるかもしれない弁当| HOME |野菜いためは、色が色々あって◎>>
COMMENT
COMMENT WRITE















TRACKBACK
トラックバックURL

<<トンボが捕まえられるかもしれない弁当| HOME |野菜いためは、色が色々あって◎>>
忍者ブログ[PR]
忍者ツールズこのページのトップへ