お弁当用に作ったおかずを、子供らの朝ごはんに出すことは、珍しくない。
今日も、張り切って作ったおかずの1品を、おかずに出したら・・・
「うわっ!何、これ?まっずー!!」
息子二人からブーイングの嵐。
さて、どれでしょう?
今日のおかず
・やきそば(冷凍食品)
・たまごやき
・ベーコンとほうれん草のマヨいため
・たけのこ土佐煮
・オクラの豚肉巻き
さて、どのおかずが、そんなにマズかったのか?
正解・・・・・オクラの豚肉巻き
でした。
もともと、オクラをまるまる食べるってことを歓迎しない息子たち。
それを、豚肉でくるんであったもんやから、
「うわ、肉の中から何か出てきた!!なんや、このネバネバ!!」ってな具合やったんですわ。
で、
ややこしいのは、この先。
その子供らの反応をきき、旦那が訴えております。
「なんや、それ?そんなん最悪やん。こんなん、弁当に入れんといてや!!」
ここにも、オクラまるまるがダメな男がおりました。
ま、どこかの段階で、見つかったら拒否られるかと思い、こそこそと作ってましたが、
えらい早い段階で言われてしまいまいました。
けど、このおかずのために、わざわざ昨日寝る前に、オクラを肉でぐるぐる巻きにしてたんです。
朝も、いつもより5分早く起きました。(たまたまやけど・・・)
いまさら、入れるな言われても、認められません。
ってことで、
写真を見ても分かるように、
入れました。
旦那、イヤイヤながらも、ちゃんと完食して帰ってきました。
よしよし。
けど、やっぱりダメやったみたいですわ。
「あれはアカンで。肉がネバネバやん。後口悪い悪い。」
あ~あ、せっかく、見栄えのするおかず開拓♪と思ったのにィ・・・
どうやら、このおかず、封印せねばならぬようです。
PR