忍者ブログ
2025年02月03日19/ 時18分の記事
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


*CATEGORY [ ] 
2008年10月04日23/ 時57分の記事
直線弁当?
今日は、土曜日。
 
息子のクラブも、半日で終わるので、お弁当要らず。
 
けど、昨日のお弁当がアップできてなかったよ。 

 
ってことで、昨日のお弁当です。
 
 
8fd61786.jpeg 
 
昨日のおかず
 ・たまごやき
 ・鮭の塩焼き
 ・アスパラガス(マヨネーズ添え)
 ・ミニトマト
 ・万願寺とうがらしのおかか煮
 ・ジューシーミンチカツ(冷凍食品)
 
 
 
昨日の献立は、結構ヘルシーな感じ♪
 
野菜も複数、緑も赤も黄色もあって、
 
なかなかエエんちゃうん?
 

 
けどね。
 
 
なーんか、私のお弁当って、四角いよねぇ。
 
自由な感じがない。
 
そう思いつつも、 

隙間なく、きっちり中身が埋まってくれると、なんだか達成感。
 
お弁当箱を、たまには変えてみるか???
 
PR

*CATEGORY [ お弁当 ] *コメント[ 4 ] *トラックバック [ ]
<<現在療養中| HOME |もしかして、剛毛?>>
COMMENT
中に具が入ってるおにぎりで弁当箱埋めて見るのも、どう?
ただ、ポットにみそ汁は、ヽ(´▽`)/嬉しいかも、

手を抜く時は、缶詰、レトルトカレーか。


ホットサンドイッチとかもうれしいかな。


福岡は、かしわごはんが名物なのね。

かしわごはんのおにぎりはそれだけでご馳走ですわ。
【2008/10/0510:16】||えっちん#92c746136c[ EDIT ]
るいさん ブログへのコメントありがとうございましたm(__)m

ホントだ~!
おかずの鮭、一緒でしたね~♪

玉子焼きもふんわり焼けてとっても美味しそうですね(*^_^*)

私もお弁当箱に隙間なく詰められれば、それで満足といった感じかな^^;

玉子焼きも切り方を変えてみたり、グリーンリーフなどのレタス系をカップ代わりに使ったりと、私も日々試行錯誤しています。

お互いこれからもお弁当作りがんばりましょうね(^_^)v
【2008/10/0512:34】|URL|ゆう君のママ#9b2b8d22b8[ EDIT ]
いつもコメントありがとうごさいます♪
 
ポットに味噌汁!!
懐かしいです(^^;
 
何を隠そう、ワタクシ女だてらに、しかも、中学生の頃に、『保温弁当箱』でお弁当持ってった時期がありました。
まるで、工事現場のおっちゃんですやん。

今、思えば、なんて色気の無い中学生・・・
 
旦那は、おっちゃんになってしまってる現在でも、さすがに『保温弁当箱』には抵抗あるみたいです(笑)
 
ところで、かしわごはんってどんなんでしょ?鶏肉たっぷり炊き込みご飯ってイメージがわきました。
また調べねば!!
 
いつもいろんなアイディア、ありがとございます~♪
 


【2008/10/0523:50】||るい#5612b5d20b[ EDIT ]
ゆう君のママさん、早速お寄りいただいて、しかもコメントまでいただいて、ありがとうございますぅ!!

レタス系でのカップ代わりって、緑欲しい時にはイイですよね♪

またいろんなワザを、参考にさせて下さいね。よろしくです(^^)♪♪

 

【2008/10/0600:00】||るい#5612b5d20b[ EDIT ]
COMMENT WRITE















TRACKBACK
トラックバックURL

<<現在療養中| HOME |もしかして、剛毛?>>
忍者ブログ[PR]
忍者ツールズこのページのトップへ