最近、お弁当がんばろう気分が薄れてきてて、
結構冷凍食品をチンしてることが多かった。
ま、全てそれってわけじゃないけど、
手抜き感ありありのお弁当やった。
旦那は、そんなお弁当でも、全然問題ないらしいけど、
やっぱり、健康にも気を遣う嫁としては、もうちょっと野菜を・・・とかも思うわけで。
さらに、友達が美味しそうなヘルシー弁当を作ってたりすると、
「わ、私もがんばらなアカンなぁ」と、多少は思うんですな。
で。
多少思った私が、ちょっと頑張ってみた先週の旦那のお弁当。
先週は、仕事の都合で、お弁当が3日だけでよかったので、楽やった♪
作るのはキライじゃないけど、作らなくていい日がたまにあると、嬉しかったりする。
久々に、たまごやきにのりを巻いてみた。
ぐるぐるたまごやき。
アスパラは、北海道から送ってもらったやつ。
ウインナーは焼いて塩こしょう、
黒豆は市販、
ミニトマトは定番、
あ、入ってるやん。 冷凍食品。(笑)
えびタルタルやったと思う。
ま、いいか♪(←こんな程度のがんばろう度)
あ、また入ってるやん、冷凍食品。
ど真ん中の、ちくわの磯辺あげ。
これ、結構美味しいんよねェ。
朝からちくわのてんぷらだけあげるってのも、手間かかるし・・・
牛肉の甘辛煮に、しめじをたっぷり入れてみました。
量が増えていいです。
万願寺とうがらしの味付けとよく似てるんで、
きっとご飯がすすんだことと思います(笑)
これは、木曜のお弁当やったと思います。
やっと冷凍食品、入ってませんわ。
豚カツは、夕飯の時に衣だけつけておいて、
朝から揚げました。
ポテトサラダも夜の残り(っていうか、しっかり残るくらい作ってるんで)、
アスパラとウインナーは、塩コショウでいためてます。
トマトの赤と、レタスの緑には、よく救われます。
さて、今週のお弁当は、どうなりますやら・・・
PR