ここのところ、抹茶ケーキばっかりやと、息子らに「飽きた」といわれていた。
「他の種類のを焼いて」と。
んで、久々にりんごケーキを焼くことにした。
今まで、りんごケーキを焼くときは、『具』は、煮たりんごだけ。
しかーし!
今回は、レーズンを入れたかった。
うちの家族では、私しか食べないレーズン。
それを入れると、もしかしたらもったいない結末になるかもしれんとおもったけど、
それでも、入れようとおもった。
朝、仕事に行く前から、レーズンを水につけて、ふやかしておいた。
昼休み、昼ごはんを立ったまんま食べながら、煮りんごを作って、冷ましておいた。
仕事が終わってから、昼寝をあきらめ、ケーキ作り開始♪
いつものりんごケーキに、レーズンを入れ、
さらに、しなもんパウダーも投入!
そしてそして。
いつも、バターケーキを焼くときは、ミニカップケーキの型で作ることが多いし、
ほんのたまに、もともとお菓子が入っていた大きな缶で、ドカッと焼いたりする。
が。
今回は、パウンドケーキの型。
しかも、予定よりたくさんになったんで、以前買って、まだ日の目を見ていなかった、細めのパウンド型でも焼いてみることにした。
それが、これ。
たくさんできたんで、友達におすそ分け。
焼きあがったのが、夕飯前やったんで、夕飯終わってからまだホカホカのを持って行きました。
これ、めっちゃしっとりタイプです。
レーズンが、いい感じでやわらかくなってて、正解!
シナモンも、適当に入れたけど、うまく馴染んでました♪
ただし。
すんごい、カロリー高そうです。
見た目より、ずっしりしてます。
下に敷いてるクッキングシートが、すぐギトギトなります。
けど、めっちゃ美味しくて、友達&そのご家族に大好評!
よかったです。
ちなみに。
うちの家族ですが。。。
レーズンを食べないとおもっていた息子達は、めっちゃ美味い言うて、めっちゃ食べてくれました。
旦那は、手をつけず。
食わず嫌いっちゅうやつです。
かまへんかまへん。
旦那まで美味い美味い言うたら、私の分がなくなります。
こりゃ、また作らなアカンわ♪
けど、
適当な分量で入れたものがあるんで、次回も同じように美味しくできるかは、
ちと、不安(^^;
PR