こないだ、友達のおうちにお邪魔することになってたので、おみやにチーズケーキを作って行こうと思ってた。
そしたら、その前日に「しげしゃんレシピのチーズケーキを、私も作ってみたよ~!」とのコト。
おいおい、アカンやん。
ほな、チーズケーキ持ってかれへんやん。
ってことで、予定変更!
っていうても、レパートリーと、家にあるものの条件が。。。
で、考えたのが、りんごのケーキ。
何年も前に、子供の同級生のお母さんに教えてもらってから、何度となく作ったけど、今回は久しぶり。
そういえば、オーブンが新しくなってからは、作ってなかったかも。
で、りんごを砂糖で煮たのを、あらかじめ作っておいて、それを使ってバターケーキを焼くのら。
たまに、りんごに火が通った感触がダメな人とかいるけど、友達がそうでない事を祈りつつ、せっせと作る。
同じ日に、姑にも会う予定があったので、その分も一緒に焼いておく。
いつもなら、100均で売ってるカップケーキの型で焼くんやけど、今回は結構な量なので、幅が22cmくらいのお菓子の入ってた缶で焼くことに。
で、焼けたのが、コレ。
ちと、焦げたっぽいけど、中にしっかり火を通そうと思ったら、こうなった。
しかも、このケーキは、しっかりめに焼けた方が美味しいのら。
しっかり焼くと、角っこがこんな風になって、美味しい。
このでっかいのを焼く半分に切って、大きいまんま持参。
お好きな形に切って、召し上がれ~♪の状態。
ちなみに、我が家ではこんな感じ。
美味ー♪
ちゃんと、中はふんわりしっとり♪
甘いのが好きな人には、ちょうどいい感じ。
あと、お菓子の缶に入らんかった分は、カップケーキの型で焼いた。
これで焼くと、縁のギザギザの分がまた格別♪
それに、天板が大きいと、20個でも楽々焼ける♪
前のは、丸い天板で14個が限度やったと思う。しかもギュウギュウで。
でっかい事はいい事だ!
たまには、そういう事もなくっちゃね♪
ちなみに、このタイプのも、おみやとして持参。
大変、ご好評いただいて、私、満足です♪
また作ろーっと♪
PR
おーい!るいさーん