めずらしく、クッキーを焼いてみた。
最近ゲットした本にあった、アーモンドパウダーを使うクッキー。
写真では、コロンとしてて、ほろっとした食感を想像させる感じやった。
けど。。。
作ってみたら、なんや違うで。
ま、これはこれで美味しそうにできてるし、実際そこそこ美味しかったけど。
けど、なんか違うで。
何が違うねん?
焼き始めは、コロンとしてかわいかったんやけどなぁ。。。
焼いてるうちに、どんどんだらけてしもた感じ。
おまけにねぇ。
レシピの1.5倍の量を作ったの。
天板2枚分。
2回に分けて、焼いたんやけどねぇ。。。
悲しいことに、2回目のんが、見事に焦げてしもて。。。
この2年ほど、なんだかんだ作ってるけど、こんなにハッキリ『失敗』なのは、初めてやなぁ。
どうかと思いながらも食べてみたんやけど。
やっぱりアカン。
焦げた味やし、苦味が強くて、とてもとてもいただけたもんじゃぁございませんでしたわ。
1.5倍の分量で作ったのに、その半分がボツ。
さて、もとの分量の何倍分のクッキーが食べられたでしょうか?
今は算数の時間じゃないので、そんな事より、「美味しいクッキーを焼くには何を改善すればいいか?」を考えた方がいいと思う。
PR