忍者ブログ
2025年02月02日21/ 時46分の記事
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


*CATEGORY [ ] 
2007年05月01日22/ 時28分の記事
ドナベー玉砕

こないだの飲み会で、てけちゃんにあらためて『土鍋でご飯』をススメられた。

彼女は、土鍋ご飯がすっかり定着し、電気炊飯器は片付けてしまったほどの『ドナベー』である。(『ドナ兵衛』ではないので発音に注意。)

で、聞いてみたら、なんともカンタンな炊き方!

光熱費を考えても、電気炊飯器よりはるかにお得な感じ♪

それに、前々から、ネット友達のkaerukoさん も、よく美味しそうな土鍋ご飯を炊いておられて。。。

もう、すっかり土鍋ご飯に魅せられて帰ってきた私。

炊きましたよ、土鍋ご飯。

もう、蓋開けるまで、ドキドキですよ。

湯気を匂いながら、焦げてないやろか?とか、

耳を近づけて、水のグツグツいう音が聞こえへんやろか?とか、

なんとか五感で感じとろうとしたんですが、やっぱり蓋開けるまで、よう分からん。

開けてみたい衝動を抑えながら、なんとかおかずを作り上げ、いよいよオープン

ジャジャジャジャ~~~~~ン
 
09fb70b6.jpeg 
なんかエエ感じ違う?

しゃもじでよそってみる。

多分、よそう前に、全体を混ぜた方がよかったんやろう。

底の方が水分多めな感じのご飯に思えた。

 
 
 
 
  
 
お茶碗によそったら、こんな感じに・・・
 
a392cc98.jpeg 
いっただっきまーす
 
 
 
ぱくっ
 
 
 
んー・・・・・
 
 
 
うまい。
 
 
確かに、おいしいと思った。

けどね。

正直言うてしまうとね。

今回に関しては、炊飯器の方が美味しかったです。

お米のかたさと言い、甘さといい、炊飯器に負けた感じです。

ちうのもね。

自慢するワケじゃないですが、多分、炊飯器が腕がエエんやと思うんです。

IH圧力炊飯っちうやつでね。

そんなにめちゃくちゃ高いワケじゃないけど、めっちゃおいしいご飯が炊けるんですよ。
 
旦那なんて、土鍋で炊くと知った段階で、「炊飯器で炊いたらエエやん。」って、すんごい表情で言うてる。
 
食べてみても、やっぱり納得いかん感じ。

子供らも、土鍋の蓋を開けた時は喜んでたけど、フツーに食べてたし。。。

あんなに、テンション上がって炊いたのに、一気にショボ~ンです。

再び、土鍋ご飯が登場することはあるのやら。。。






PR

*CATEGORY [ おかず ] *コメント[ 4 ] *トラックバック [ ]
<<カメゾー初ひなたぼっこ| HOME |1度で2度オイシイ>>
COMMENT
ジャストタイミング、、
ワタシも検討中ですねん。。。
ちょうどね、ジャーでごはんが美味しく炊けなくなってて(7年は寿命??)、ごはん炊くのに小さめの二重蓋になった土鍋を買おうか・・・(-_-;)
他にも買いたいものアリ、数々の税金の支払いもアリ、何かと出費続く季節でおますなぁ~
【2007/05/0300:47】|URL|さくらんぼう#985b715598[ EDIT ]
こんばんは(^^)
久しぶりにPC開きました。
ご飯、めっちゃ美味しそうに炊けてるやん!
でもご家族の反応はイマイチ?
普段のご飯に不満がないとそういうもんなのかな?
そういえば、さくらんぼうさん(初めまして♪)も書いておられるけど、ウチも6~7年(?)使ってた炊飯器だったので、うまく炊けなくなってたのかも。
炊きたてなのにツヤがなかったり、それほど長時間の保温じゃないのにカピカピになったり…
だから土鍋ご飯の感動は倍増だったよ~♪
るいちゃんとこはまだまだ大活躍の炊飯器さんなんやね(^^)
【2007/05/0502:31】||てけてけ#990ada3803[ EDIT ]
おぉ、さくらんぼうさんも、ドナベーデビューなさるのですか!?
炊飯器が調子悪いなら、オススメかも。。。うちのは、まだ1年ほどの新人クンなので、まだまだこれから頑張ってもらいますわ。
ちなみに、先代は、12年頑張ってくれましたよ(^^)
ま、とりあえず、炊いてみてください。土鍋ご飯!!
【2007/05/0515:14】||るい#9379b8df95[ EDIT ]
でしょ?でしょ?美味しそうに炊けてるでしょ???
けどね、炊飯器が勝ちよったんですわ。まだまだ頑張って、おいしいご飯を炊いてもらいますわ。
【2007/05/0515:17】||るい#9379b8df95[ EDIT ]
COMMENT WRITE















TRACKBACK
トラックバックURL

<<カメゾー初ひなたぼっこ| HOME |1度で2度オイシイ>>
忍者ブログ[PR]
忍者ツールズこのページのトップへ