冷凍食品をあまり使わずにお弁当を作ろうとしたら、
結局同じようなメニューがグルグルめぐることになってしまってるような気もするが、
旦那からは、特に苦情も出ず、
なんとか続いてる。
そんな中、新たなヒットメニュー誕生は、嬉しい知らせ♪
この日のお弁当
☆牛肉のすき焼き風
☆たまごやき
☆ブロッコリーとゆでエビのサラダ
☆ミニトマト
☆煮豆(市販品)
この中でヒットメニューはどれか?って聞かれたら、まぁ、たいていの人は正解するやろね。
そう、牛肉のすき焼き風。
これ、白ネギを先jに炒めて一旦取り出し、その後肉を両面軽く焼く。
肉が焼けたら先ほどの白ネギをもどし、砂糖としょうゆで味付けする。
以上。
非常に簡単なメニュー。
肉も、別に上等のすき焼き用でもなけりゃ、しゃぶしゃぶ用でもない。
普段お弁当に入れる焼き肉の時と同じく、コマ切れの『カレー・煮込み用』とかって売られてる肉。
夕方帰宅した旦那から何の感想もなかったんで、こちらから聞いてみた。
「今日のお弁当のお肉・・・」
その続きの「どうやった?」をまだ言い終わってないのに、
旦那が慌てて反応した。
「あっ!!あれメチャメチャ美味かったんや!言うの忘れてた!これから肉はアレがエエ。」
よく分かる反応でした。
というわけで、しばらく焼き肉弁当は封印ですなぁ。
それやったら、新メニューが増えた意味無いやん!
PR