先週、夕方に外出から帰るついでに、イルミネーションを見てきた。
ここ数年、市が催してるイベントで、20万球の電球を使って、クリスマスムードを高めて、観光客を集めようというもの。
評判は上々らしく、毎年この時期になると、会場の周辺道路は渋滞になり、会場の駐車場にはなかなか入れないという事態に陥るのだ。
我が家は、毎年行ってるワケじゃなく、これが2回目。
家でも、ほんの少しだけ植木に電球を巻きつけてる者からすると、20万球は夢のような数。
「電気代は、どのくらいかかるんやろなぁ。。。」などと、ムードぶち壊しな事を考えながらの見物である。
今年は、スタジオじぶりの「となりのトトロ」がテーマになってるコーナーがあった。
この家の入り口を入ると、家の中に低いトンネル状のイルミネーションがあって、みんなはその中をくぐって歩いていた。
うちの男連中も同じく。
しかし、私はそのトンネルを外から拝見。
だって低すぎるんやもん。
腰に悪そうなんやもん。
トンネルを抜けると、トトロや猫バスが待っていた。
ここ、鴻巣山運動公園は、急な斜面になっていて、その斜面の上からの景色はこんな感じ。
山の谷間の青い光は、打ちっぱなし場かな?
この画像では、うまく伝わらんけど、実物はもっと綺麗やった。
ただ。
この日もこの前日も、雨は降ってなかったんやけど、それまで降ってた雨が、まだ土に残ってて、斜面を降りる際、旦那があやうくコケそうになり、膝をついてしもたら、まるで膝でウマのウ○コでも踏んづけたかのようになってしまったのだ。
まぁ、膝だけでよかったと思うしかないわなぁ。
明日は、いよいよクリスマスイブ。
もし、見に行かれる方がおられましたら、くれぐれもお足元にお気をつけ下さいまし。
PR
(´Д`