私の実家で新年を迎えた我が家。
お年玉もらって、早速買い物に出かけました。
次男は欲しかったものが売り切れだったんで、またの機会にってなったんですが、
長男は、欲しいものが高すぎて諦めようとしたら、おばあちゃんに「半分出したげる」と囁かれ、
買ってしまいました。
ガンプラ。
100分の1スケールのサザビー。
メタリックコーティングバージョンとかで、輝く赤です。
かっちょいいです。
1万円オーバーです。
恐ろしいです。
で。
完成したんで、写真撮ったんはいいんですが・・・
なんで、こんなにバックがごちゃごちゃしたトコで撮るかねぇ?
せっかくのカッコ良さが引き立たないではないかね?
こんな撮り方をしてるんではなかろうかと、用事しながら「後ろに物のないトコで撮ったか~?」と聞きましたら、
撮りなおしてました。
・・・・・
なんで、人がたたんだ洗濯物と洗濯物の間で撮ってるねん。
ちなみに。
この画像では全然わかりませんが、
めっちゃ細かいシールとか貼ってあります。
水つけて貼るやつですが、小ささといい、貼る部分といい、
私には絶対ムリです。
器用な長男の手先がうらやましいです。
それにしても・・・
ガンプラ作るときの集中力と、勉強するときの集中力の違いは、なんなんでしょね?
PR