冬休みも、今日で終わり。
やっと明日から学校が始まる。
ま、始まったら始まったで、宿題見たらなアカンとか、友達をゾロゾロ呼んでくるとか、それなりにしんどいことはあるけれど。
それでも、やっぱり一人の時間が多少なりとも増えるのは、有難いことで。。。
『亭主元気で留守がいい』とは言いますが、子供だって元気で留守だと、有難いと思うのは、産んどいてヒドイ発言でしょうか(^^;
さて。
冬休みは、年末年始の分を考慮した宿題の量になってるので、そんなに必死こいて机に向かわなくても、ほとんど去年のうちに終わってしまってる状態で。
そうなると、塾行ったり教材を定期的に取り寄せたりとかしていない我が家のおぼっちゃまたちは。。。
まるで勉強いたしません。
で、遊ぶネタが尽きると、「ヒマや~」などとほざいてます。
この週末には、一応長男は百人一首の記憶に取り組んでおりましたが、全く興味が無いため、脳みそに浸透せず。
次男にいたっては、「俺は百人一首なんてカンケーないし♪」などとのん気にほざいておりまして、どうやら3学期の見通しも明るくないような。。。
そんな兄弟が、冬休みに熱中したことといえば、コレ。
言うまでもなく、
ガンプラ。
こちらが長男編。
私に似て不器用な次男編は、ちょっとパーツが大きそうなコレ。
長男は、一人でチマチマ作りましたが、次男は、手を貸す人が必要です。
旦那がいたら旦那が担当ですが、いない時は長男がちょっとキレ気味に助けてました。
え?私?そんなもん、触った日にゃ、即
粉砕ですよ。。。
しかし、やはり思う。
これに集中するのと同じくらい、勉強する時にも集中して欲しいもんや。
あ、その前に、勉強する姿勢を見せて欲しいもんやわ。。。
息子達よ、明日から、頑張ってくれたまへ。
PR
ウチは姉妹ですが、何年後かの想像がつきましたわ~口が達者になってるんでしょな。。
百人一首も、暗記しましたわぁ~
ありゃ、覚えても大人になって役立っとりまへんえ。。