忍者ブログ
2025年02月03日19/ 時15分の記事
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


*CATEGORY [ ] 
2007年01月24日23/ 時01分の記事
初ラングドゥッシャリ(注:『どっさり』とかけてます)
クリームパンを作ったら、卵白が残ってしまう。

今まで、その卵白は、たいがい卵焼きに一部使用されるものの、『一花咲かせる』ような使い方ではなかった。

それがだ。

見ーつけたっ♪

とあるブログで卵白活用お菓子紹介しておられた。

これは早速作ってみるべし!

で、できたのが、コレ。
          

何に見えますでしょーか?

これねぇ、一応『ラングドゥシャ』ってお菓子。

薄っぺらいクッキーみたいなん。

けどねぇ。

なんか、作ってる時は、ホンマに食べれるもんができるのか、すんごく不安やってん。

だって、ホンマは、最初にやわらかくしたバターと粉砂糖を混ぜやなアカンのに、なんと小麦粉を投入してしもたんやから!

だってね、だってね。

三温糖でもグラニュー糖でもなく、粉砂糖。

しかもそれをふるったものやから、白い粉なワケで。。。

しかもしかも、分量が小麦粉とほぼ同じくらいなんやもん~~~。

小麦粉を3度に分けて入れててもまだ気づかんかった私は、相当鈍いで。

で、小麦粉の次は何やったっけ~?と、ふと手元を見ると。。。

あれれ?この粉って・・・ってのがあってね。

まさかと思いつつ、ちょっとなめてみたら、ほのかに甘いやんかいさ。

アチャ~~~!!

どおりで、混ぜてて「重たすぎる」と思ったんや~(汗)

そうかいうて、この砂糖とバターを捨てるなんて考えられへん。

ええい!もう、初めてやねんし、このまま作ってどないなるか、見届けてやる!

ってなワケで、ホントは最後に『さっくり混ぜる』べき小麦粉を『しっかり混ぜ』てしまった状態に、砂糖やら卵白を加えていったってワケ。

しかもね。

天板に敷いたクッキングシートの上に、生地を絞り出すんやけど、その大きさがまた分からんの。

口金も悩んだ悩んだ。

結局、大きくなりすぎると回りだけ焼けて真ん中がべっちょり・・・なんてことになりかねんと思って、『ちょっと』小さめを目指して絞ってみた。

とりあえずこれで1回焼いてみて、それで残りの生地の大きさを決めよう。

結局、どうやら小さかったらしく、予定よりずいぶん早く焼けた。

けど、形や大きさは去ることながら、味はサクッとしてて美味しいんちゃうん?

次の分は、ちょっと大きめにしてみた。

その次は。。。

と、結局5回分くらい焼いたかな?

段々何回目か分からんようになってしもたよ(笑)

で。

あまりにも、枚数ができたから、これは2枚一組にして、間にチョコを挟んではどうじゃろう?

ってことで、チョコを湯せん。

ちょっと温度を下げてから、塗って挟んで。。。

エエ感じやわ~♪
          

も、束の間。

段々、あまりの小ささに嫌気がさしてきて、チョコ挟んだのと1枚モノとの2タイプになった。

作ってる時は、卵白2個分だと結構な量が作れたし、どなたかにおすそ分けできるかしらん♪と思ってたのに、作りながらつまみ食いしぃの、子供らに加え旦那も結構気に入ったらしく、みんながめっちゃ食べぇので、すぐに激減。

これは、おすそ分けできるほど、残らねぇや、ってことで、全て我が家で消化いたしやした(^^)

けど、作り方を間違えてなかったら、更に美味しくできてたって事!?

うわ~、次回が楽しみやわ。

ごちそーさまー♪




PR

*CATEGORY [ お菓子 ] *コメント[ 6 ] *トラックバック [ ]
<<脱武器宣言| HOME |時間差パン>>
COMMENT
るい先輩、今年もよろしくお願いしますm(__)mペコ

卵白、我が家も残るんです(>_<)
冷凍しても結局卵焼きに混ぜる、という使い方しか思い付かず( ;^^)ヘ..
ラングドゥシャおいしそう!!いつかやってみたい~♪
今年も先輩のパン&お菓子作り話、楽しみにしてま~す!
【2007/01/2510:41】|URL|いわやん#294f433c70[ EDIT ]
宅配便待ってます~♪
【2007/01/2609:13】|URL|ごぢら#92dc2ed84f[ EDIT ]
こちらこそ、よろしくお願いします。

卵白、冷凍保存なんて、思いもしなかったわ!!
けど、やっぱり行く末は卵焼きだったのね(笑)
ラングドゥシャ、是非お試しあれ~♪
【2007/01/2700:10】||るい#9379ba6067[ EDIT ]
北海道って、宅配便に何日かかるんでしょ?
ガス漏れに注意を・・・といっても、無色無臭だと気のつけようがないですよね(^^;
【2007/01/2700:15】||るい#9379ba6067[ EDIT ]
売ってるラングドシャと、焼き色の加減が同じですよねっ
ほんとに、んまそ~(@_@)
ムシャムシャ食べてくれる家族のみんなもステキです☆
【2007/01/2700:19】|URL|さくらんぼう#28a4d624e2[ EDIT ]
売り物みたいだなんて、もったいないお言葉!
焼色は、ちょっと焼きすぎると焦げてしまうので、タイマーとオーブンを代わる代わる見てましたよ(笑)

ホントに、喜んで食べてくれると作ってても楽しいですよ♪
【2007/01/2800:30】||るい#9379ba6067[ EDIT ]
COMMENT WRITE















TRACKBACK
トラックバックURL

<<脱武器宣言| HOME |時間差パン>>
忍者ブログ[PR]
忍者ツールズこのページのトップへ