忍者ブログ
2025年02月03日09/ 時53分の記事
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


*CATEGORY [ ] 
2006年09月18日22/ 時54分の記事
魚のおかげパン
最近、ちょっと涼しくなって、パンの発酵には寂しい季節になってしまった。

そんな時、私が発見した、最適な発酵コーナー♪

熱帯魚の水槽の上にある、ライトの上♪♪

ここ、平らで、温かくて、いい感じ。
熱すぎず、冷たすぎず、台所から遠くもなく。

これで、冬のパン作りも安心安心♪

ちなみに、作ったのは、毎度お馴染み、
ハムたまごパンと


ウインナーパンと、
          

あんぱん。
          

けど、今回のは、捏ねてる間に、どうも感じが悪くて、勝手にマーガリンを追加しまくって出来たもの。
結構、生地がギトギトしてた。
ま、たまには、バターたっぷりな感じもいいんちゃう?

そのおかげかどうかは、別として。

今日のあんぱん、めっちゃ美味しそう♪
どのパンも、生地がふんわりしてるし、イーストの匂いが全くと言っていいほどしない。

敬老の日のプレゼントとして、姑に渡せるぞ♪ってことで、渡した。
ちなみに、こないだのパウンドケーキも一緒に渡した。
姑は、パン党なので、こういう金のかかってないプレゼントでも、うまいこと喜んでくれるのだ。
しかも、パウンドケーキも、しっとりとか、お酒が利いてるケーキより、パサパサ系の唾がなくなるタイプの方がお好みと来た!
後で、美味しかったと電話をくれた。
また、作ったら食べてもらおう♪って気にさせてくれる。

もちろん、一言添えた。

「このパンの発酵は、魚のライトでしましたよ♪」


PR

*CATEGORY [ パン ] *コメント[ 4 ] *トラックバック [ ]
<<コラーゲン補給メニュー| HOME |そぉっと、そぉっと・・・>>
COMMENT
え~っと 魚のライトは 確かにちょうどいいかも・・(汗) もしかして・・ ヒーター使ったとか・・・?? うちも 以前60センチ水槽があったんで そんな想像ちょっとしちゃいましたが??
【2006/09/1823:21】||なつみ#9378a8d1a5[ EDIT ]
ライトも、水槽に使ってるものの上に置いただけで、わざわざ発酵用に設置したのではないです。
ヒーターは、全部水の中だし。。。

てか、なつみさんも魚飼ってらしたんですか?
【2006/09/1921:48】||るい#9379ba4a56[ EDIT ]
魚のライトかぁ~…  
良いものを利用する事を思いつきましたねぇ(´∇`)
私もやっと、(少しづつではありますが)自分の時間が増えてきたのでパンを焼こうと思っているのですが…          
涼しくなって過ごしやすくなったのは嬉しいんだけど、パンの発酵の為には厳しい季節…       
私は定番の、お湯を張った鍋の中に浸ける方法を取ろうと思っています。  
           
家にも魚はいるんですよ。でも、相棒の会社のお祭りで貰ったただの金魚ちゃん…          
ライトもヒーターもいりません( ̄∇ ̄;)    
それどころか、家の水槽には酸素を出すブクブクもない…         
しかし、健気な金魚ちゃん達は元気に泳いでおりますよ(笑)
【2006/09/2110:11】|URL|ミルキー#92c7461180[ EDIT ]
ミルキーさん、どもども♪

でしょ?いいトコ見つけたでしょ♪
けど、確かに、金魚ちゃんにはライトもヒーターも不必要ですよねぇ(^^;
けど、ブクブクも無しですか!?なかなか頑張り屋さんの金魚ちゃん♪
くれぐれも、トラジ君のお食事にならないようにね(笑)

【2006/09/2123:32】||るい#9379b8dfc2[ EDIT ]
COMMENT WRITE















TRACKBACK
トラックバックURL

<<コラーゲン補給メニュー| HOME |そぉっと、そぉっと・・・>>
忍者ブログ[PR]
忍者ツールズこのページのトップへ