旦那ってば、買って来ちゃいましたよ、とうとう。
ブラック・アロワナ。
どこが黒いねん?と思ったら、
稚魚の頃の体が黒いところから、ブラックだそうです。
他に、シルバーアロワナなんかも有名で、
最近では、マナーのよろしくない方が捨ててしまったがために、多摩川でも生息を確認されたりしているようで・・・
そのニュース聞いたうちの男共、口をそろえて、
『捕まえに行こうか』やて。
旅費を考えたら、買った方がまだ安いやん。
このアロワナ、ま、家庭の水槽で飼ってたら、せいぜい50cmくらいで成長が止まるそうです。
って、ご・・・ごじゅう!?
そういえば、今どのくらいなんやろ?
ま、アロワナは、体がしなやかで、よく曲がるので、今の狭い水槽でも、ぐにんぐにん方向転換して泳いでます。
確かに、カッコエエですわ。
なんか、『金持ちの魚』なイメージあったんですが、一般人にも買えるんですね。
ずっと欲しかった、念願のアロワナを飼えてゴキゲンの旦那。
「母の日、なんか欲しいもんあんのか?」
なんて聞いてくれます。
が、さらに
「魚買うたろうか?」て・・・
それは、夕飯用ですかね?
PR