なんだか久々のパン作りのような気がする・・・
最近、仕事が昼からある日が結構あって、平日には全くパンもお菓子も作れず、週末は週末で色々予定があって。。。
で、何パンを作ろうって思った時、まだ今週もちょっとお疲れで、新作パンに挑戦する元気ナシ。
けど、いつもと同じの作ってたら、ここにアップするのもどうかな~?なんて、妙な悩み方をしてた。
ま、とりあえず、ベーコンエピを作ることにしたんやけど、しょっちゅう作ってるしなぁ。。。
そういえば、まだ全粒粉があったし、それも使わねば。
けど、それを入れたところで、変わり映えせんなぁ。。。
そんな事を考えながら、捏ね捏ねし始めたら、閃いた
(?)
閃いた結果が、こんな感じ
もともと、ベーコンエピって、麦の穂をイメージしたパンだそうで。。。
そういや、最近近所の田んぼで、田植えをなさってる姿を見たよなぁ。。。
お米、豊作になったらエエよなぁ。。。
麦って、米と似てるよなぁ。。。
豊作ってことは、稲の穂がたわわに実るってことやんなぁ。。。
ってことで、天板いっぱいに実らせてみました(笑)
もともとのイメージでは、もっとスラッとした穂が長くなる予定やったんですが、なかなか思い通りにならないものでして。
これで、大きさわかるかな?
もちろん、一人で食べきれません。
いや、食べきらないで下さい。
家族で分け合って、「なんじゃこれ?」と言われながら、おいしくいただきました。
うん、味は、いつもどおりにできたし、ええんです。
旦那に『豊作祈願パン』と言うと、「意味分からん」と言われまして。
考えてみりゃ、『麦の穂をイメージ』ってのを知らんから、当然の反応なわけでして(笑)、慌てて説明しましたが、結局、「麦と米と違うやん」などと、冷めたご感想をいただきました。
ちなみに、上の画像のはしっこのは、こんな感じ。
中は何も入ってませんが、1個づつで焼くと、カスカスになりそうな気がしたので、合体させてみました。
長男が、ちぎりながら『ジャム&マーガリン』(画像撮ろう思って忘れてたのを、今思い出した)を絞り出しながら、「美味しい」言うて、食べてました。
ジャム&マーガリンが美味しいのか、パンが美味しいのか、定かではありません。
きっと、両方美味しかったんです。
そう思い込んでます。
さて。
今年のお米の出来は、どうなるんでしょうね