忍者ブログ
2025年02月03日04/ 時01分の記事
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


*CATEGORY [ ] 
2008年04月22日00/ 時41分の記事
お土産は、ダイエットティ?
ずいぶん前になるけれど、

とある方から、外国のお土産をいただいた。

紅茶だそうだ。

数人に「好きなのどうぞ♪」ってくれはったんで、

一応、美味しそうなのを選んでみたんですが。。。
 
早速、飲んでみたら、その香りにびっくり!!
 
目ぇ、覚めますわ。

紅茶っちゅうより、ハーブティな感じ。

けど、ハーブティより、薬草な感じ。。。

なんか、めっちゃ体に良さそうな味。。。

大丈夫かしら?

 
 
その日の夜、

来ました来ました来ました来ました!
 
突如の便意。

トイレにかけこみ、便座に座りきる前に、

ぴゅ~~~~~~!!

(汚くてスミマセン)
 
一瞬、なんで、こんな状態になったか、分からんかったんですが。

予想される要因として、あの紅茶が第一候補に挙がったわけで。。。

 
その後も、寝る前までに、何度も座りました。

翌日には、ガリガリになってんのちゃう?ってくらい、スッキリしました。

 
ちなみに、一箱に、数個のティバッグが入ってたんですが、

この1回が最初で最後となってます。

痩せたい行事は何度もあったけど、トイレに入ったまま出れへんくらいの状態になったら困るんで、

あれから試していませんが。

 
果たして、これをお土産に下さった方は、この効果をご存知だったんでしょうか?

 
8c27c6a9.jpeg

 
字が読めないので、何をブレンドした紅茶なのか、

不明のまんま、現在に至ってます(^^;

 
PR

*CATEGORY [ お菓子 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2008年04月15日15/ 時13分の記事
ひと味違うりんごケーキ

ここのところ、抹茶ケーキばっかりやと、息子らに「飽きた」といわれていた。

「他の種類のを焼いて」と。

んで、久々にりんごケーキを焼くことにした。

今まで、りんごケーキを焼くときは、『具』は、煮たりんごだけ。
 
しかーし!

今回は、レーズンを入れたかった。

うちの家族では、私しか食べないレーズン。

それを入れると、もしかしたらもったいない結末になるかもしれんとおもったけど、

それでも、入れようとおもった。

朝、仕事に行く前から、レーズンを水につけて、ふやかしておいた。

昼休み、昼ごはんを立ったまんま食べながら、煮りんごを作って、冷ましておいた。

仕事が終わってから、昼寝をあきらめ、ケーキ作り開始♪
 
いつものりんごケーキに、レーズンを入れ、

さらに、しなもんパウダーも投入!
 
そしてそして。

いつも、バターケーキを焼くときは、ミニカップケーキの型で作ることが多いし、

ほんのたまに、もともとお菓子が入っていた大きな缶で、ドカッと焼いたりする。

が。

今回は、パウンドケーキの型。

しかも、予定よりたくさんになったんで、以前買って、まだ日の目を見ていなかった、細めのパウンド型でも焼いてみることにした。

それが、これ。
 
ba3ef1d3.jpeg 
 
たくさんできたんで、友達におすそ分け。

焼きあがったのが、夕飯前やったんで、夕飯終わってからまだホカホカのを持って行きました。
 
 
これ、めっちゃしっとりタイプです。

レーズンが、いい感じでやわらかくなってて、正解!

シナモンも、適当に入れたけど、うまく馴染んでました♪
 
 
ただし。

すんごい、カロリー高そうです。

見た目より、ずっしりしてます。

下に敷いてるクッキングシートが、すぐギトギトなります。
 
25917caf.jpeg 
 
けど、めっちゃ美味しくて、友達&そのご家族に大好評!
 
よかったです。

 
ちなみに。

うちの家族ですが。。。

レーズンを食べないとおもっていた息子達は、めっちゃ美味い言うて、めっちゃ食べてくれました。
 
旦那は、手をつけず。

食わず嫌いっちゅうやつです。

かまへんかまへん。

旦那まで美味い美味い言うたら、私の分がなくなります。

こりゃ、また作らなアカンわ♪

けど、

適当な分量で入れたものがあるんで、次回も同じように美味しくできるかは、
 
ちと、不安(^^;
 


*CATEGORY [ お菓子 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2008年03月15日00/ 時35分の記事
お礼は定番

お友達に、2年越しで借りていたケーキの型を返すのに、

お礼の気持ちをこめて、お菓子を添えました。

お礼とお詫びと・・・なんて言うほど、たいしたシロモノではないのですが、

気持ちだけは、込めております。

あいにく、持って行った時にはお留守で、息子さんに託しました。

少しだけですが、みなさんのお口に合えば、幸いです。

b3cbed3f.jpeg 
カップケーキは、最近作りまくっていた、抹茶あずき。
 
黒い点々が見えるのは、ラングドゥシャ。

プレーンとゴマが入ってます。

ちなみに、この頃になると、長男は、

「また抹茶?もうエエ。また他のん作ってくれた時に食べる。」

などと言うて、ほとんど食べませんでした。

 
確かに、抹茶あずきばっかりでした。

そろそろ、他のお菓子、考えます。

何作ろっかな~♪


*CATEGORY [ お菓子 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2008年02月22日22/ 時29分の記事
その一手間が仇となる
もんのすごー久しぶりに、シフォンケーキを焼きましてん。
 
f56b53a9.jpeg 
 

初のココアシフォン。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
  
 
 

3769b621.jpeg 
 
なんだか茶色く固まってる部分は、チョコチップ。
 
甘いのんが好きな私のやりそうなことですわ。

レシピには、そんなもん入れるって書いてなかったのに、

迷わず入れてしまいまいたわ。
 
なんか、膨らんだ後、オーブンから出したら、ずんずん低くなってしもたと思ったら、

このチョコチップのせいですやん。

 
溶けてしもてるやん。

ま、それはそれで美味しかったんですけどね。

生地は、やっぱりふわっふわ♪
 
ま、ココアってコトで、濃い~のか、みんな一切れずつしか食べてませんでしたわ。
 
んで、余った分を、カットしてラップでくるんで冷蔵庫へ。

そしたら、冷えたチョコチップが、これまた美味しいことになってるやん!
 
一向に痩せる気配はありませんわ(^^;
 

 

*CATEGORY [ お菓子 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2008年02月18日00/ 時13分の記事
甘ウマ~♪

少し前に、チョコブラウニーを作って失敗したんで、ちょっとヘコんでたんですが、

今回は、そのヘコみを蹴散らす勢いの美味しさにできあがった。

抹茶あずきケーキ♪
 
63cd3833.jpeg 
やっぱり、100均のこの小さなカップが、一番作りやすいです。

作りやすくて、食べやすくて、この型大好き♪

今回は、冷ましてからも、あんまりぺったんこにならずに済みました。

あずきは、適当に入れたんですが、ちょっと多かったかな?ってなくらい、ごろごろ入ってて、甘くて、美味しかったです。
 
 
   


aab766a6.jpeg  

抹茶パウダーは、開封してすぐは、こんな鮮やかな色になってくれる。

これが、うっかりしてると、くすんだ抹茶色になってしまう。
 
やっぱり、このくらい鮮やかな方が、気分も明るくなりそう。
 
今回は、ふわふわやのに、しっとりしてる、なかなかんの味と食感でした。

これを作ったのが、ちょうど父の100カ日の法要の前やったんで、父にもお供えしてもらおうと、実家にも持って帰りました。

 
これから、あれもこれも作りたいと思ってるんで、マイペースにぼちぼち作って行こうっと♪
 



*CATEGORY [ お菓子 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2007年10月28日23/ 時41分の記事
スリーサイズが気になります

前にも焼いて好評やった、さつまいもとゴマのケーキを、また焼いてみた。
 
自分とこで食べる用はもちろんのコト、

実家にパンと一緒に送るつもりやった。

実家へは、ちょっとつまみたい時に、軽く食べられるように、前回と同じ小さめのマドレーヌカップ。
 
我が家で食べる分には、買って以来一度も使ってなかったタルト型(by100均)で、どかっと焼いてみたかったので、コレで。

と、思ったら、中途半端に生地が余ったしもた。

この余り分にちょうどやと思ったのが、以前オレンジケーキを焼いた時の、大きめのマドレーヌ型。

そんなこんなで、焼いてみたら、こんな感じになりまして。。。
 
cd1ac846.jpeg 
見事、大・中・小、と、並んでおります。
 
焼きすぎ感たっぷりな、この色は、ブラウンシュガーの加減です。
 
ちなみに、サイズは、大きい方から順に、
 
16cm、6cm、5cm
 
でした。(底の直径が)
 
ケーキそのものの味は、一番小さい方が美味しかったように思います。

 
が・・・・・
 
 
7344c6e7.jpeg 
一番大きいのを切って食べる時、

この縁(ナミナミになってる部分)が激ウマでした。

このケーキでこんなにおいしい縁になるなら、

ちゃんタルト焼いたら、美味しくできるんやろな~♪

と、焼く楽しみより、食べる楽しみが先走っております。
 
 
そうして、私のスリーサイズは、公表できないものとなってしまうのでありました。。。

 

 


*CATEGORY [ お菓子 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2007年10月02日23/ 時55分の記事
○○のおまけ

今日の夕方は、時間の経過が遅く感じられた。
 
ある物が届くのを待っていたから。
 
ある物というのは・・・・ 
 
33d67c4d.jpeg 
コレ。
 
北海道に住む先輩に送っていただいたもの。
 
送っていただいたってのは、いわゆる『通販』状態。
 
イクラは、先輩が筋子の状態で買ってきて、醤油漬けにしてくれました。
 
お菓子は、梱包の隙間を埋める為のもので、こんなんが食べたいというリクエスにえて、店をはしごして、仕入れて(?)くれたもの。
 
荷物が届いた時間が遅くて、今日はまだ食べれてないので、明日が楽しみ~♪

ちなみに。
 
ネットで通販のイクラ醤油漬けの値段を調べてみたら、高くてビックリ
 
今回、その半額に近い値段で送っていただいた。

もちろん、お菓子代・送料も自分持ち。

けど、端数はオマケしてくれはった(^^)
 
その結果。
 
先輩は、これといって、得をしておられない事になる。
 
どうも、お世話かけました。
 
明日は、このイクラで、大盛りイクラ丼
 
明日の夕飯まで、また時間の経つのが遅く感じられるなぁ。。。
 


*CATEGORY [ お菓子 ] *コメント[ 2 ] *トラックバック [ ]
<<前のページ| HOME |次のページ>>
忍者ブログ[PR]
忍者ツールズこのページのトップへ