私の記憶が正しければ、前回ウインナーパンを作った時に、
「久々に食べたら、ウインナーパン美味いなぁ。」
と言ってた長男。
その長男に、
「明日の朝は、ウインナーパンやで。」
と声をかけると、意外な反応が返ってきた。
「はぁ~~~?オレ、いらん。もう、飽きてんなぁ、るいママの作るパン。」
一瞬、固まりましたわな。
ま、私の記憶では、前回のパンからほとんどパンを作ってないんで、
飽きるほどは食べてないと思うんですが、
100歩譲って、『ウインナーパンが飽きた』のなら、やむをえない。
けど、『るいママの作るパンに飽きた』って言われた日にゃぁ・・・
返す言葉もございません。
じゃ、何か、他のもの食べておくれ。
何を食べるかは、自分で考えておくれ。
さらに、長男は申します。
「なんかなぁ、いっつも同じやねん。おんなじのんばっかりやねん。」
「家で作るやつより、買ったやつの方がうまいやん。」
さすがに、凹みますよ。
けど、次男も旦那も、ウインナーパン食べる食べると、言うてくれてるんで、作りました。
アルミカップは、ちょっともったいないような気もするけれど、
これのおかげで、生地がきれいな形におさまってくれてると思えば、安いもんよ♪
別に、長男が食べなくても、いいもん。
けど。
あんなにまで長男に言われると、ウインナーパンだけでは、私の気も治まらん。
ってことで、新しいパンをかんがえてみた。
結果が、コレ。
栗パン。
実は、この形、悩んだんですよ。
周囲の切り込みは、発酵前に入れるべきか、発酵後に入れるべきか。
で、発酵後、焼く前に入れてしもたんですわ。
そしたら、生地が、へちょ~~んって。
折角発酵してふくらんでたのに、台無しな感じ。
ってことで、切り込み無しのも作ってみました。
うわっ♪
こっちの方が、断然美味しそう♪
ただ、ドーナツみたいに、細いのを円にして端と端をくっつけたんですが、甘かったんです。
で、結合部分がはがれてしもてます(^^;
ちなみに。
切り込み有りと無しとの間に、めっちゃ悩んだ1個がありまして・・・
半分切り込み有り。
半分切り込み無し。
迷いパンです。
中は、市販の栗ペースト(白餡ミックス)を使用。
甘露煮は、ずっと前にもらったのを開けたんですが、うまい具合に小さな寒露煮ばっかりでした。
切り込みにも、小さく切った甘露煮を突っ込んでます。
正直、くどいです。
生地は、やっぱり発酵を台無しにされてない方が美味しかったです。
長男にけちょんけちょんに言われたおかげでできたパン。
けど、「新作」にも、長男は、
「ごはん食べる」とそっけない答え。
そうですか。
ちなみに、長男の朝食は、『ウインナーパン3個』でした。
ペロッと食べてました。
なんやねん・・・