忍者ブログ
2025年02月09日08/ 時24分の記事
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


*CATEGORY [ ] 
2007年02月13日00/ 時07分の記事
お調子ベーコンエピ
前回うまいことできて、調子に乗って1個分増量したベーコンエピ。
          

前回よりも柔らかく仕上がったように思うんやけど、旦那はこのくらいで十分やと言う。

焼きたてを食べた私には、前回の方が美味しく感じたんやけど、数時間後に食べた旦那は、こないだより美味いと言う。

なるほど、焼きたてより旦那が食べた時の方が、香りもいいし、エエ固さになってる。

ま、なんにしろ、美味しかったらそんでエエ。

きっと、次に作ったら、またそれはそれで何か違うんやろう。

それはそれで、おもしろいやん♪
(これは、美味しくできた時だからできるコメントでしょうなぁ。。。)

PR

*CATEGORY [ パン ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2007年01月30日00/ 時29分の記事
長男限定流血パン
フランスパンが、少々うまくできた私は、すぐ調子に乗る。

調子に乗って、今度はリスドォルと強力粉をオリジナル配合で、しかも卵もバターも入れて、ちょっと柔らかめなベーコンエピを作ってみた。

これがさぁ、なんか知らんけど、うまいことできたんよ。

          

ね?ね?きれいでしょ???

この形が、すんごく難しそうで、私にはでけへんと思ってた。

けど、これ。

以前、友人ねぎっちが作っておられ、「簡単よ♪」と聞いてから、作ってみたくて作ってみたくて。。。

けど、純粋にプランスパン生地で作ると、すんごく硬いのができそうやったし、ここはいっちょ、普通のパン生地の柔らかさとドッキング♪

って作ったら、発酵もうまいこといって、成型もうまいこといって。。。

合計300gの粉で、3本作ったんやけど、思ったよりボリュームがあった。
          

焼く時に、1度に3本焼こうかどうしようか悩んだんやけど、発酵終わった段階で、天板に隙間がなかったもんで。

こりゃまた焼ムラができてしまうぞってことで、2本と1本に分けて焼いた。

正解♪

ベーコンの風味と、粗挽き胡椒のパンチが絡み合って、しかもパンの食感も抜群!
          

こりゃ美味い美味いと、男連中も満足。

ただ、残念やったんが。。。

長男が、前日から前歯の横っちょの歯がグラグラしてて、食べながら歯茎から血ィ出してた。

それでも気にいったらしく、「歯が抜けたらまた作ってや。こんなグラグラやったら食べにくいし。」

はいはい、作ってあげましょ♪

しかし。

その数時間後。。。

早くも歯は抜けた。

すまんが、すぐは作れんので、しばらく待ってておくれ。

しかし、ホンマに美味しかった。

けど。。。

オリジナル配合だけあって。次また同じ状態に作れるかどうか、多少の不安は残ってるわ(^^;




*CATEGORY [ パン ] *コメント[ 6 ] *トラックバック [ ]
2007年01月28日23/ 時49分の記事
脱武器宣言
今まで2回作って2回とも武器のように硬い硬いパンになってしまったフランスパン。

3回目にして、ようやく武器じゃない、歯で普通に噛みちぎれるフランスパンが焼けた。
          

初めて、リスドォルなる粉を使ってみた。

本来ならバターを入れないフランスパンに、邪道かもしれないけどほんの少し(5gくらい?)ショートニングを加えてみた。

発酵もうまいことできて、しっかりふくらんでくれた。

けど、もちょっと焼いてもよかったのかな?

中がこんな感じ。
          

悪くはないけど、もうちょっと軽い感じに仕上がってくれたら、もっと嬉しい。

そのまま食べるより、やっぱりマーガリン塗ってトーストした方が、美味しかった。

 
武器じゃなくなっただけで、すごく嬉しい。

割れ目もエエ感じに入ってるし。

フランスパンや~♪

*CATEGORY [ パン ] *コメント[ 2 ] *トラックバック [ ]
2007年01月23日23/ 時37分の記事
時間差パン
久しぶりに、クリームパンを焼いた。

チョコクリームパン。
          

生地のふわふわ感も、焼色も、形も、今回はなかなかグー♪

過去に、綴じ目がパックリ開いて・・・なんて事もあったけど、今回は大丈夫。

切り込みも、ちゃんと入ってる。

中のチョコカスタードも、滑らかで甘くておいすぃー♪
         

定番、ウインナーパンは、アルカップに入れて焼くと、合体しないし、発酵する時にも移動しないので、楽チン♪

私の場合、ケチャップもかけて焼くので、アルミカップごと持てると、天板から下ろしたりするのに、手が汚れないよ。
         

しかし。

そろそろ、作った事のないパンとか、成功してない食パンとかにも挑戦したい。

こうやって、作るのも楽しいけど、「次、何作ろうっかな~?」なんて考えてるのも、これまた楽しいのら。

ただ。

作っても、なかなかすぐにアップできなくて、どうしても時間差ができてしまう。

今回のを「時間差パン」と名づけたら、私のパンは、ほぼ全て「時間差パンシリーズ」になってしまいそうやけどね(^^;





*CATEGORY [ パン ] *コメント[ 2 ] *トラックバック [ ]
2007年01月18日22/ 時54分の記事
甘くない現実を知る甘いパン
もう、先週になるのかな?

久々に、クリームコルネを作った。

今回のは、分割をちょっと細かめにして、いつもより一回り小さいのを作ってみた。

発酵の気泡もしっかり竹串でつついて、成型してから生地が踊らんように気をつけた。

そしたら、だいぶおちついた形になった♪
          

ま、それでも、渦巻きに隙間があって、そこからクリームが飛び出すのもあったんやけどね(^^;
          

けど。

やっぱり、クリームコルネは、時間がかかるように思う。

冷めてからクリーム詰める頃には、時間も遅いから、ホイップクリーム泡立てるのに、ハンドミキサーを使うのがはばかられる。

で、手で泡立てると時間かかるし~。。。

しっかり冷めてからでないと、クリームがドロドロになったりしたら、恐ろしいし。。。

ま、泡立てに関しては、もちょっとエエ形のボウルと、いっぱい線のある泡だて器を買うべきか?

そんなこと言うてたら、どんどん道具が増えていって、財布の中身が減っていくんよなぁ。。。

なにはともあれ、甘いパン、美味しいです。

納豆食べるより、こういう甘いもんを減らす方が、痩せると思うんやけどなぁ。。。

それをやめられへんから、納豆に助けを求めることになるんよなぁ。

世の中も、私の脂肪も、そんなに甘くはないようです。。。(--;





*CATEGORY [ パン ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2007年01月09日00/ 時06分の記事
夜遊びパン
時間があるから、ちょっと多めに作っちゃおうっ♪

そんな軽いノリで、分量1.5倍で作ってたら、旦那からご注文。

「ウインナーパンと、たまごパンが食べたい。」

え?両方ですか?

ちなみに冷蔵庫には、ウインナーが珍しく3本しか残ってなくて。

おまけに、たまごも2個しか残ってなくて。。。

朝、食パンに目玉焼きしたら、4人分でけへんわ、と思って、パンを作り始めたのに、結局たまご要るんかいな。。。

ま、翌日買い物に行くつもりやったし、作れる分だけ作ったろーって、気合入れ直し!

ウインナーパンは、ウインナーの数のまんま、3個。

たまごパンは、以前作ってた時よりも、小さいのが作れるようになったから、結構できて9個。

あと、真ん中をくぼまさないあんぱん5個と、こないだ美味しくできた具無し丸パン。

なんとか、2回に分けてできました。

ウインナーパンは、久々に生地の落ち着いたのができました♪

どうやら、他の記事にケチャップ&マヨがついたらイヤやと思って入れたアルミケースのおかげみたい。

あんぱん(けしの実ついてる方)も丸パンも、ちゃんとふんわり焼けました♪
       

あんぱんは、中のあんこと生地が、いい具合になじんで、ふわふわ・しっとりな感じ♪
        

あんこの量も、今までは詰め込みすぎてたけど、今回はGOOD!
          
       
たまごパンも、焼きあがった後の、角の立ち方に惚れ惚れ~♪

それに、今までこのパンには塗り卵しなかったんやけど、やってみたら、やっぱりツヤツヤして美味しそー♪
            

中身も、いい具合に詰まってて、パンの大きさとよう合うてる。
             

なんか、めっちゃ美味しいで~。

めっちゃ嬉しいで~。

けど、めっちゃ眠いで~・・・

 
やっぱり、数と種類を増やすと、時間もその分かかっちゃいました。

予想はできてたつもりでしたが、そのへん、まだまだ青さを感じます。

まさに、夜遊び状態。

2時まで起きてたら、翌日こたえます。

なのに、翌日もまた。。。!

おっと、その話は、また後日。



*CATEGORY [ パン ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2007年01月07日01/ 時40分の記事
正月リサイクルパン
実家からもらって帰ったおせちの中の『栗きんとん』が、結構あまってた。

このままでは、廃棄処分になってしまうかもしれん。。。

子供らは、好きやけど、そんなにたくさん食べへんし。。。

よし!これは、パンに入れたろ♪

 
こないだのパンがうまいこと焼けたから、ちょっと調子に乗ってる私。


じゃ~~~ん♪

今回は、結構手早くうまいことできたわ。

形が丸いから、天板にいっぺんに乗ってくれたし、焼くのも1回で済んだし。

ちなみに、栗きんとんパン6個。

あとの6個は、何も入ってない丸パン。

実は、今回は珍しく午前中に焼いたから、昼ごはんに間にあったのら。

昼ごはんっちゅうことで、冷凍の焼そばをはさんでみました♪
          

一口サイズであるかのようなかわいさと、冷凍焼そばの美味しさのおかげで、このパンめちゃウマ

栗きんとんパンも、中身と生地がうまいぐあいになじんでて、ふわふわしっとりで、ウマウマ
          

で、やっぱり焼きたての美味しさは格別で、旦那も子供もめっちゃ食べてた。

子供なんて、おやつにまで食べて、夕方には、残り1個になっていた。。。

いっつも、こんなに喜んで食べてくれたらいいんやけど。

けど、さすがに朝ご飯にあわせて4時からパン作り始める気力はねぇだよ。

栗きんとんも完食できたし、パンもおいしなったし、めでたしめでたし♪

*CATEGORY [ パン ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
<<前のページ| HOME |次のページ>>
忍者ブログ[PR]
忍者ツールズこのページのトップへ